年賀状抽選会

 1月17日(水)に、年賀状抽選会を行いました。

 友達や先輩に向けて書いた年賀状の抽選番号をもとに、生徒会執行部が番号を引きました。賞品が発表されると歓声や驚きの声が聞こえ、番号が発表されると「おしい!」「あと一桁だったのに~」という声が上がりました。また、生徒会顧問の先生が選んだ特別賞もあり、とても盛り上がった抽選会となりました。

 賞品が当たったみなさん、おめでとうございます!

第1学年 百人一首大会

 1月16日(火)に、1年生で百人一首大会を開催しました。

 冬休み中に頑張って覚えてきた生徒も多く、上の句で「ハイッ!」と元気よく札を取る様子もみられました。また、競技として楽しむだけでなく、句の意味がだんだんと分かり、より楽しむことができた生徒もいました。

 団体の部では、一人平均20.3枚を獲得したB組が優勝しました。

3学期 始業式

 令和6年1月9日(火)に3学期の始業式を行いました。はじめに、1月1日に起こった令和6年能登半島地震によって、尊い命をなくされた方のご冥福をお祈りし、黙祷を行いました。

学校長より、3学期の各学年に期待するお話をしていただきました。また、3年生は義務教育の集大成、1・2年生は学年の有終の美を飾れるよう、学校が生徒一人一人の能力を最大限伸ばすところであることをお話しされました。

2学期 終業式

 21日(木)に2学期終業式を行いました。学校長から「むごい教育」のお話をいただき、伸びる人間にとって大切なことを学びました。なお、22日(金)は、大雪となる可能性がありますので、臨時休業となりました。冬休みを有意義に過ごしましょう。

JOC大会出場 激励会

 2024年1月6日(土)に駒沢オリンピック公園屋内球技場で行われる、第31回JOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会兼2024年世界ジュニア・カデ・フェンシング選手権大会選考会に本校生徒が出場します。頑張ってきてほしいです。応援しています。

第2学年 ツナグweek

 2学年では12月18日(月)~21日(木)をツナグWEEKと題して、仲間の良いところを見つけ、認め合う「ジョハリの窓」や学級クリスマス会、学年生徒会が企画した学年集会を行いました。様々な活動を通して、学級や学年の絆が深まり、人と人のつながりが一段と深まったようです。

第2学年 家庭学習時間40時間プロジェクトが終了

期末考査も終わり、2学年で行っていた家庭学習時間40時間プロジェクトも終了しました。40時間達成のためには平日2時間、休日5時間の学習時間の計算となります。2年生には…かなりの高いハードル!?と思いましたが、結果17名の生徒が見事に達成し、表彰を行いました。

第2学年 福祉・介護講座を開催しました。

30日(木)5、6限に福祉コミュティあいの風から講師の方3名をお招きし、介護福祉講座を開催しました。車イス体験や高齢者疑似体験を行いました。高齢者疑似体験では膝に重りをつけて歩いたり、目に特別な眼鏡をかけ、お金の支払いをしたりしました。生徒たちは積極的に参加し、福祉や介護への関心を高めました。

第2学年 第2弾 家庭学習時間40時間プロジェクト 

 2学年では「期末考査、過去一(カコイチ)頑張るプロジェクト」の一環として家庭学習40時間プロジェクトを先週の金曜日から開始しています。今回も美術家の宮崎先生の手作りで、家庭で学習した時間を塗っていくものとなっています。今回も担任の先生の似顔絵&メッセージ付きです。

点数UPするためには勉強の「質」も大事ですが、まずは「量」をこなすことが大事だと思います。期末考査まであと7日!ぜひ40時間達成を目指して頑張って欲しいと思います。

『社会に学ぶ「14歳の挑戦」』報告会

16日(木)5、6限に社会に学ぶ14歳の挑戦の活動報告会が行われました。1年生や保護者の方、事業所の方を招き、5日間学んだことを発表しました。スライドのアニメーションを工夫したり、クイズや実演等を入れたりして工夫溢れる報告会となりました。