1月21日(火)、1年生は百人一首大会を行いました。これまで、国語の時間や冬休み中に練習をしてきました。その練習の成果を発揮できるように、真剣に取り組んでいました。一人で60枚とる生徒がいたり、お手つきをする生徒がいたりと、とても盛り上がりました。
1月21日(火)、1年生は百人一首大会を行いました。これまで、国語の時間や冬休み中に練習をしてきました。その練習の成果を発揮できるように、真剣に取り組んでいました。一人で60枚とる生徒がいたり、お手つきをする生徒がいたりと、とても盛り上がりました。
1月17日(金)6限、校内年賀状抽選会が行われました。番号が発表されるたびに、会場は大盛り上がりでした。放課後から景品の交換が行われ、行列ができていました。
令和7年1月8日(水)3学期の始業式がありました。校長先生からは、「受け身ではなく、自ら考えて、行動する」「悩んだとき、苦しいときは、周囲の大人に相談する」ことについてお話をしていただきました。3学期も元気に、そして楽しく学校生活を送りましょう。
かわいい生徒の手作り作品が正面玄関に飾ってあります。本年もよろしくお願いします。