3月13日(火)に同窓会入会式がありました。卒業生112名が同窓会に入会することになり、各地区委員の発表の後、谷川同窓会長から歓迎の言葉がありました。谷川同窓会長からは「これからの人生でいろいろな節目があるが、その節目で過去を振り返り、これからの人生を考えるきっかけになる。再出発のチャンスにもなる。」と話され、これから大切にしてほしいこととして、①誰よりも努力すること、②生きていることに感謝すること、③世のため人のためになること の3つをあげられました。
1月26日(金)に高志会館で富山県をよくする会の表彰式がありました。本校からは、生徒会の取組が評価され、団体の部で表彰されました。前期生徒会長の荒川さんが表彰式に参加し、金岡会長から表彰状を受け取りました。