生徒会役員任命式
4月6日(水)生徒会役員任命式が行われました。校長先生から五十嵐生徒会長はじめ役員に任命証が渡されました。その後、生徒会長から新委員長に任命証が渡されました。生徒会長が所信表明を行い、堂々と述べました。
着任式・新任式・始業式
4月6日(水)着任式・新任式・始業式が行われました。川邊晃校長先生をはじめ、多くの先生を迎え入れ新年度がスタートしました。学校長の式辞では、進級に際しての心構えとして、新たな射北中の伝統をつくりあげていくために一丸となって取り組んでいくことについて話されました。
退任式・離任式
4月6日(水)退任式・離任式が行われました。
離任式 3月
1年間お世話になった谷村譲二先生の離任式が行われました。1年間ありがとうございました。
第2学年 学級レクリエーション・球技大会
第2学年の各学級が最後の思い出として学級レクリエーションと球技大会を行いました。
【学級レクリエーション】
【学年球技大会】
第1学年 学年レクリエーション
3月23日(水)、学年プログラム委員と書記を中心として、学年レクリエーションを行いました。今回は、「雑巾がけリレー」「ピンポン球リレー」「玉入れ」をクラス全員参加で行いました。2種目に担任が参加し、みんなで大きな声で応援するなど、温かな雰囲気で行うことができました。
上のかごは、50点というボーナスルールのため、大逆転劇が起きて大きな拍手がありました。
第2学年 美術 ランプシェード制作
第2学年が美術の授業でランプシェードを制作し、鑑賞会を行っています。
第1学年 第2回学年総会
3月16日(水)1年生は、5月に行く金沢校外学習の学年目標(スローガン)について話し合う学年総会を行いました。3月7日(月)の学級会で、1年間の成長と課題を各学級で話し合い、学年で達成したいことを学級案として提案し、学年全員で話し合って決定しました。保護者会で、学年目標(スローガン)や日程についてお伝えします。自分たちで物事を決めていくことができる学年になるために一人一人の意識を高めていきましょう。
第69回卒業証書授与式
3月15日(火)第69回卒業証書授与式が行われました。
今年度の卒業記念品のひな壇で卒業生が「旅立ちの日に」を合唱しました。
お世話になった先生方に花束を贈呈し、卒業生は晴れ晴れとした姿で巣立っていきました。