7月11日(火)に落語公演会がありました。以前、3年生が実施したワークショップを受けて、本校の生徒6名が太鼓や小咄(こばなし)を披露しました。その後、3人の方の落語と1人の曲芸を見ました。生徒の感想から、「プロの方は一人で何役もしていてすごい」「ちょっとしたしぐさで役をこなしていることがわかった」など、話だけで人をおもしろくさせる技術に感心していました。 「文化芸術子供育成事業」の一環としての本校にきていただきましたが、生徒には日本の伝統文化の「落語」について本物に触れ、理解を深める機会となりました。
運動会 結団式
射水市中学校写生大会巡回作品展
県選手権大会(野球)
県選手権大会、県民体育大会、全中ヨット大会壮行会
運動会 団役員運営会議
海浜清掃活動
学校訪問研修会
県民体育大会(ヨット)
6月25日(日)にヨットの県民体育大会が新湊マリーナでありました。時々雨が降る、あいにくの天気でしたが選手は1位を目指してレースに臨んでいました。 この会場は、7月下旬に行われる全国ヨット選手権大会の会場にもなっており、選手は全国大会も見据えて大会に臨んでいました。
射水市民体育大会(野球)
6月24日(土)、25日(日)に射水市民体育大会の軟式野球の部が行われました。本校の野球部は、1回戦はシードされ、25日(日)準決勝からの出場となり、小杉中学校と対戦しました。
小雨の降る中での試合でした。1回に先取点をとるもすぐに追いつかれましたが、3回にとった3点を守りきり、結局4-1で勝利しました。 決勝戦は、大門中との対戦でしたが、開始早々から降っていた雨が強くなりノーゲームとなりました。決勝は、7月1日(土)に順延になりました。