4月4日(木)に新任式がありました。昨年度の異動により4人の方が新しく本校に赴任することになりました。教頭先生から紹介があり、各先生から生徒のみなさんに話がありました。なお、新しく赴任された先生方は下の通りです。
稲田壮一校長先生(小杉中より)、笹嶋 裕先生(新規)、西村まゆみ先生(小杉南中より)、塚本実さん(用務員、新規)です。
4月3日(水)に新3年生が登校し、新学期の準備をしました。各教室の机や椅子の数を確認したり、教科書の確認をしたり、校舎の清掃したりしました。底冷えのする寒い日でしたが、一人一人がテキパキと仕事をこなしており、最高学年の自覚を感じた時間でした。
3月13日(水)に同窓会入会式がありました。同窓会長の谷川さんが来校し、3年生にお祝いの言葉と同窓会についての説明がありました。また、代表の生徒が誓いの言葉を述べました。
3月10日(日)に資源回収を実施したところ、保護者の方々のたくさんのご協力、ありがとうございました。おかげで、大量の資源の回収を効率よく行うことができました。今後ともよろしくお願いします。
2月11日(月)に県書初大会が富山市総合体育館でありました。本校の校内書初大会で金賞に輝いた9名の生徒が本大会に参加しました。大会の結果、松井君(3年)と中野さん(2年)が推選になりました。