6月13日(水)に心肺蘇生教室があり、2年生が参加しました。射水市消防署、射水市民病院、姫野病院等の方々が講師となり、8班に分かれて実技指導を受けました。生徒は、AEDの使い方や人工呼吸、胸骨圧迫などの仕方について指導を受けながら、実習に取り組んでいました。
6月9日(土)~10日(日)に北信越ジュニアヨット選手権大会が新湊マリーナでありました。本校から15名の選手が出場し、シングルハンダー、ミニシングルハンダー、OP級の各部門ごとに競技を行いました。選手は地の利を生かしうまく風をとらえることができ、どの部門でも個人表彰者が出る結果となり、7月に行われる全国大会へ向けて、よいスタートを切りました。