2月7日(木)に1,2年生が実力テストを行いました。3年生が私立高校入試を受験していることを受け、1,2年生も同じように一日で5教科を受ける実力テストに挑戦しました。1年生にとっては、初めての体験で集中力のもたせ方が試されるテストになる生徒もいるかと思います。生徒の健闘を期待しています。
入学説明会
インフルエンザに注意
1月21日(月)からインフルエンザによる欠席者が増加しました。特に、1年生においては欠席者が多く、入れ替わるように感染者が出ている状況です。部活動については、26日(土)から特別な対応はしていませんが、体調が悪い場合には無理をさせずに休ませてください。ご家庭でも、マスクの準備や体調管理に留意ください。なお、発熱がある場合には欠席させるよう、配慮ください。引き続きのご協力をお願いします。
英語検定
1月26日(土)に英語検定がありました。準2級から5級まで、27名の生徒が合格を目指して、リスリングや筆記の試験に取り組みました。どの生徒も勉強してきた成果を出そうと真剣に問題を解いていました。3級と準2級については、この試験を合格した場合には、後日面接試験があります。
キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣賞受賞
ジュニアオープンバドミントン大会
1月19日(土)に高岡ケーブル杯ジュニアオープンバドミントン大会がありました。1年の部と2年の部のシングルス、ダブルスのトーナメント戦が行われ、本校のバドミントン部が参加しました。出場した選手が活躍し、男子シングルス(2位)、女子シングルス(2位)、女子ダブルス(2位、3位)を受賞しました。
年賀状抽選会
高岡地区アンサンブルコンテスト
1月12日(土)に高岡地区アンサンブルコンテストが高周波ホールでありました。本校の吹奏楽部が3つの部門に出場し、演奏を披露しました。大会結果は、木管八重奏が金賞、打楽器三重奏が金賞、金管六重奏が銀賞でした。惜しくも県大会には出場なりませんでしたが、今回の結果を踏まえ、さらなる技術向上に努めてほしいと願っています。