北陸地方では、明日7日(木)の朝にかけて大雨(警報級の可能性)が予想されています。これに伴い、明日7日(木)の部活動について、以下の通り変更いたします。
- 剣道部・バレー部・バドミントン部・吹奏楽部の活動時間は、10時~12時とします。
- 野球部については、顧問の先生の指示に従ってください。
- 上記以外の部活動はお休みとします。
登校の際は、天候や道路状況に十分注意し、安全に気をつけて登校するよう、お子様にお声がけください。
北陸地方では、明日7日(木)の朝にかけて大雨(警報級の可能性)が予想されています。これに伴い、明日7日(木)の部活動について、以下の通り変更いたします。
登校の際は、天候や道路状況に十分注意し、安全に気をつけて登校するよう、お子様にお声がけください。
8月1日(金)~3日(日)に、海竜マリンパーク(富山県新湊マリーナ)において、第23回全国中学校ヨット選手権大会が行われました。
県内外の中学生セーラーが一堂に集い、富山の海で白熱したレースが繰り広げられました。
結果、学校対抗団体戦の部で準優勝、個人戦ではOP級女子・ミニシングルハンダー級女子で優勝するなど、本校のヨット部員の多くが入賞することができました。
ご声援ありがとうございました。
7月24日(水)、9月に行われる14歳の挑戦に向けて、2年生は辞令が交付されました。担任の先生から一人ずつ辞令が手渡され、タブレットを使って自分がお世話になる事業所について調べました。
23日(水)に学年生徒会が企画したレクリエーションと学年集会が行われました。レクリエーションでは、灼熱の体育館でさらに気温以上に白熱した熱戦が繰り広げられました。学年集会では、先生に関するクイズや、事前のアンケートをもとにした学級ごとの「○○な人」等の紹介があり、各クラス盛り上がっていました。学年生徒会のみなさんお疲れ様でした!
23日(水)に射水オリバースポーツフィールドで新湊中学校と合同レクリエーションを行いました。開会式では互いの学校・学年紹介を行ったり、円になって自己紹介を行いました。その後は2校合同チームでアルティメットという競技を行いました。暑い中の活動でしたが、心地よい潮風が吹く中、生徒達は爽やかに交流を深めていました。
新湊中学校の皆さん、ありがとうございました!また一緒に遊びましょう!!
7月23日(水)、2年生は学年集会と学年レクリエーションがありました。学年レクリエーションでは、伝言ジェスチャーゲームを行い、動物や映画・アニメ、~な人というお題をジェスチャーで伝えました。最後まで上手く伝わったときには、大きな歓声があがっていました。
22日(火)3限に1学年では学級毎にレクリエーションを行いました。みんなに楽しんでもらうため、学年生徒会の生徒が企画を行い、今日のためにスライドやゲーム用具等をすべて準備しました。一学期思い出クイズやNGワードゲーム、3ヒントクイズなどで3クラスとも大盛り上がりの1時間でした。
明日はオリバースポーツフィールドでの新湊中学校との合同レクリエーションです!体調に気を付けて、明日も楽しみましょう!!
7月22日(火)、夏休みに向けて「上手にネットやゲームと付き合おう」と題して、1年生と2年生はそれぞれ学活を行いました。コロナ以降、1日平均で3時間以上ネットやゲームをする人の割合が増えていることを学びました。普段の生活を振り返って、自分のネットやゲームの依存度をチェックし、依存症にならないようにするためにはどうしたらよいかを考えました。
今日考えた夏休み中の理想の生活リズムを、実現できるようにしましょう! 3年生も明日(23日(水))に行う予定です。