第1学年 校外学習「企業見学へ行こう!」

第1学年では、24日(水)に総合的な学習の一環として県内の企業に見学へ行きました。A組は立山科学、B組はタカギセイコー、C組は村田製作所に行きました。生徒たちは真剣に説明を聞いたり、積極的に質問したりしていました。

2年生 14歳の挑戦(2日目)

 14歳の挑戦、2日目になりました。それぞれの事業所で、今日も一生懸命に活動しています。2日目の班長の振り返りを、いくつか紹介します。

 今日は、主に野菜の袋やパックに詰めました。集中力と忍耐力が必要であることが分かりました。次の日までには、集中力と忍耐力を鍛えたいです。(スーパー)

 建築の知識や建築に使う道具の使い方を学びました。この調子で、あと二日頑張りたいと思います。(建築関係)

 今日は、商品をおすすめする看板を描きました。おいしさが伝わるように写真を使ったり、色鮮やかにしたりして、お客さんの目に入るように工夫しました。(郵便局)

 お客さんが来る前に掃除をしました。お客さんが楽しく食べられるようにするためには、掃除が大切だと分かりました。お客さんが帰るときに笑顔で「ご馳走様でした」と言って帰って行かれたのを見て、やりがいを感じました!(飲食店)

1日目 広島平和記念公園

原爆の子の像の前でセレモニーを行い、平和への願いを込めて千羽鶴を捧げ、「花は咲く」を合唱しました。その後、グループで慰霊碑を巡り、平和記念資料館を見学しました。見学を終えた後は、大阪へ移動し、食事会場や宿泊先のホテルへ向かいました。