3月24日(月)放課後、団活動とマスコット作りがありました。5月の運動会に向けて、チアタイムの振り付けや隊形を考えたり、マスコットの下書きをしたりしています。春休み中も、団活動やマスコット作りが計画されています。





3月24日(月)放課後、団活動とマスコット作りがありました。5月の運動会に向けて、チアタイムの振り付けや隊形を考えたり、マスコットの下書きをしたりしています。春休み中も、団活動やマスコット作りが計画されています。
3月24日(月)、授賞集会と修了式がありました。授賞集会では、部活動や書初大会等の授賞がありました。修了式では、春休みの過ごし方について、命を守ることや時間を大切にすることについて校長先生から話がありました。また生徒指導主事から、交通安全や水の事故、SNSの正しい利用について話がありました。明日から、2週間の春休みです。4月からよいスタートが切れるように、計画的に春休みを過ごしましょう。
なお、離任式が3月28日(金)、始業式が4月8日(火)にあります。
3月21日(金)、1年生は学年レクリエーションとして、ドッジボール大会を行いました。男女別のクラス対抗戦でした。学年の絆を深めることができました。最後には、スペシャルゲストとして3年生の先生方にも協力していただいて先生チームも作り、全員で試合をしました。
3月18日(火)放課後、運動会実行委員や各団の団長やチアリーダーが集まり、第1回の運動会運営会議が行われました。自己紹介の後、今後のスケジュールについて確認しました。各団の代表者によるチアタイムの順番決めの抽選もありました。
3学期の保健体育の授業では、ダンスに取り組んでいます。今日は2年生の発表会でした。これまでの授業で練習してきたダンスを、体育館のステージで披露しました。
3月14日(金)、2年生は来年度の運動会の第1回団ミーティングを行いました。団4役やマスコット長、団リーダーの紹介の後、今後のスケジュールを確認したり、チアタイムで使う小道具や曲、チアのテーマについて話し合ったりしました。
3月13日(木)、第78回卒業証書授与式が行われ、3年生106名が射北中学校を卒業しました。天候にも恵まれ、感動的な式になりました。温かく見守ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
3月12日(水)、卒業式の予行練習がありました。入退場や卒業証書授与等、流れを通して練習しました。1年生~3年生が、明日の本番に向けてよい雰囲気で取り組むことができました。第78回卒業証書授与式は、明日13日(木)9時30分に開式の予定です。
3月12日(水)、生徒会が企画した3年生を送る会が行われました。3年生の先生方にちなんだ2択のクイズをしたり、学校生活を振り返る動画を見たりしました。笑いあり、涙ありの素晴らしい集会になりました。
3月11日(火)、2年生は卒業式に向けて体育館の準備を行いました。紅白幕を吊るしたりパイプ椅子を並べたりして、会場を整えました。協力してテキパキと活動できました。