6月25日(日)にヨットの県民体育大会が新湊マリーナでありました。時々雨が降る、あいにくの天気でしたが選手は1位を目指してレースに臨んでいました。 この会場は、7月下旬に行われる全国ヨット選手権大会の会場にもなっており、選手は全国大会も見据えて大会に臨んでいました。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
射水市民体育大会(野球)
6月24日(土)、25日(日)に射水市民体育大会の軟式野球の部が行われました。本校の野球部は、1回戦はシードされ、25日(日)準決勝からの出場となり、小杉中学校と対戦しました。
小雨の降る中での試合でした。1回に先取点をとるもすぐに追いつかれましたが、3回にとった3点を守りきり、結局4-1で勝利しました。 決勝戦は、大門中との対戦でしたが、開始早々から降っていた雨が強くなりノーゲームとなりました。決勝は、7月1日(土)に順延になりました。
小中連携校区ふれあいあいさつDAY
高岡地区選手権大会
射水市中学校写生大会
6月4日(日)に射水市中学校写生大会がありました。各中学校の美術部が旧新湊市の内川周辺を題材にして、写生に取り組みました。最初は雨模様でしたが、後半からは天気もよくなりました。
射北中学校の生徒も内川にある船やステンドグラスの橋、歴史ある街並みと、各自が心に留まった風景を描いていました。
おはぎづくりボランティア
6月3日(土)にJRC委員会が中心となって、「おはぎづくりボランティア」を行いました。堀岡コミュニティーでボランティアの方の協力を得て、みんなで地域のお年寄りに配る「おはぎ」を作りました。ボランティアの方の手ほどきであんこやきなこのおはぎを作ることができました。
作ったおはぎは地域のお年寄りに配りました。どの家庭でも温かく迎えてくださいました。生徒も作った充実感やお年寄りの笑顔にうれしそうに受け答えしている姿がみられました。
射水市選手権大会PART2
5月27日(土)、28日(日)に市選手権大会の後半の競技がありました。本校からは、サッカー、バレーボール、バドミントン、剣道、柔道が出場しました。どの部もはつらつとしたプレーが見られました。
先週と今週で開催された市選手権大会に、たくさんの保護者の方の応援、大変ありがとうございました。
団体で受賞した部は、野球部優勝、ソフトボール部2位、バレーボール部2位でした。
第1学年 宿泊学習
5月9日(火)、10日(水)に宿泊学習がありました。1日目は、二上まなび交流館での野外炊飯、イニシアティブゲームを行い、班の仲間と協力して活動する様子がみられました。2日目は、高岡市内で班別活動を行い、見学やインタビューを通して、高岡の歴史や伝統文化について知識を深めていました。
新任式・始業式
4月6日(木)、9名の教職員を新たに迎い入れ、平成29年度のスタートをきりました。
始業式の式辞では川邊校長先生から、「『気づき、考え、実行する』というJRC精神を学校生活全般に生かしていってほしい。こんなことをやりたいという願いをもち、勇気をもって学校生活を過ごしてほしい。」という話がありました。
式辞の後に、学年の先生方の紹介がありました。
離任式
4月6日(木)、9名の教職員の離任式が行われました。お世話になった方々から心温まるお話をしていただきました。大きな声で校歌を歌い、感謝の気持ちを伝えました。