第2学年 修学旅行事前学習

修学旅行事前学習として、平和学習を行っています。

3月20日(火)に「富山大空襲と当時の暮らし」と題し、稲垣よし子さんを講師に迎えて富山大空襲の経験を話していただきました。

生徒たちは、戦争体験について直接経験された方の話を聞いたことで、今の自分たちの生活が恵まれたものであり、戦争は二度と起こしてはいけないものである、と平和への思いを強くしました。

修学旅行で訪れる広島についても学習をスタートしており、平和への願いを込めた折り鶴の制作も進めています。

第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動5日目

最終日を迎えました。(10月6日)保護者の方や地域の方々の温かな協力のもと、自分の掲げた目標に向かって試行錯誤しながら、体当たりで社会で働くという貴重な経験を積むことができました。一週間を通して学んだことをこれからの生活や将来へとしっかりつなげてほしいと思います。

来週からは、新聞やレポートへのまとめ学習を進めていきます。

5日目の活動の様子です。(島田農園、海老江こども園、堀岡保育園、下村児童館、きっときと市場、松田自動車)

 

 

第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動4日目

10月5日(木)、事業所での活動も残すところあとわずかとなりました。後半に入り、生徒たちは連日の取組の疲れが出てくる頃ですが、最後まで頑張りぬいてほしいと思います。

活動4日目の様子です。(アイビー動物病院、赤井建設、小杉スポーツ、中川餅店、タニグチ印刷、らーめん世界、海老江児童センター、七美ことぶき苑)

第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動3日目

10月4日(水)の3日目になり、活動も中盤になりました。生徒たちは緊張もほぐれてきて、自然な笑顔やあいさつで、手際よく活動に取り組むことができるようになってきているようです。

3日目の活動の様子です。(堀岡養殖漁業協同組合、新湊博物館、マルサム、太陽堂、ウエルシア姫野店、あおい幼稚園、堀岡保育園)

第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動2日目

2日目は朝から雨が降る中、活動場所に向かうことになりましたが、生徒は緊張感を保ちつつも元気に活動していました。

活動2日目の様子です。(アルビス 大島店、 射水ケーブルネットワーク、海王丸財団、花まつ リーフランド店、七美幼稚園、ココス 新湊店)

第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動1日目

10月2日(月)から「社会に学ぶ「14歳の挑戦」」がスタートしました。初日ということもあり、慣れない活動に緊張した面持ちでしたが、一つ一つの仕事を丁寧に取り組む姿が多く見られました。(写真は、近大水産研究所、川口貸衣裳店、舟木書店、射水消防署の様子です)

 

第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」出発式

10月2日(月)より2年生は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まります。9月29日(金)に出発式を行い、活動に対する意欲を高めました。

10月2日(月)~6日(金)までの5日間、2学年の生徒たちは地域の方々の協力の下、各事業所で様々な体験をさせていただくことになっています。                         2年生の保護者には、その日にあったことを聞いていただき、生徒の活動のサポートをお願いします。

第2学年 マナーアップ講座

第2学年では、10月2日(月)~6日(金)に実施予定の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」にむけて、活動日に向けて準備を進めています。

9月13日(水)6限に社会保険労務士会の方を講師に招き、マナーアップ講座を行いました。相手に届くあいさつやお辞儀の仕方、丁寧な言葉遣いなど、身に付けておくべき職場でのマナーについて実践を交えながら学びぶことができました。

心肺蘇生法講習会(2年)

6月15日(木)5・6限に射水市医師会の皆さんの協力を頂き、2学年で心肺蘇生法講習会が行われました。

心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使用方法について実習を通して学ぶことで、勇気を出して周りの人に助けを求め、少しでも早く処置をしていくことの大切さに気づくことができたようです。もしもの時のためにできることを身につけることができる時間となりました。

代表者によるデモンストレーション

グループごとの実習の様子

 

第2学年 金沢校外学習

5月9日(火)に「観光都市『金沢』と『射水』を比較して、金沢のよさや射水のよさを、自分の言葉で表現しよう」という学習テーマのもと、金沢市中心部で班別学習を行いました。班のメンバーで助け合い、協力しながら充実した活動にすることができました。和菓子づくり、金箔工芸、水引細工等の体験活動もしてきました。

結団式

班別活動の様子

体験活動の様子

クラス集合写真

まとめ学習の様子